| 2004/11/03 (水) 
 曇りだったけど、午後に急に激しい雨。また畑がぬかるむ〜。>< 
 今日は農産物直売へ行くと、おっとビックリのもの凄い人。(@@)
 今はスーパーでは信じられないくらい野菜が高いからな〜。皆考える事は一緒。^^;
 
 菜物類は綺麗に完売していて、残っていたのはハヤトウリくらい。
 
 「ハヤトウリはキュウリと同じように食べます」と手書きの説明で書かれていたけど
 んー・・・キュウリ・・^〜^ハヤトウリはハヤトウリだよね〜。
 キュウリみたいにして食べても美味しいけど、少し土臭い粘りがマイナスに感じるかも。
 ハヤトウリはハヤトウリに向いた料理法があるのだ。あのシャキシャキ感、最高。
 
 うちのライダー2号、一文字ハヤトウリ君は水はけの悪い畑で腐ってしまって育たなかった。
 なので一袋購入。来年こそ育つといいな、ハヤトウリ。
 
 ----------------
 
 水害の姉の家は何とか少しは乾いたので、あとは大工さん、
 左官屋さん、庭師さん、畳屋さんらプロの仕事が終わってからの作業。
 ホッと一息というより、ようやく一歩。
 見積もりに来た人たちが「この辺はどこも大変だけど、特にひどい」と絶句。
 最低限の修復だけでもどんどん膨れ上がる被害額、消毒とドロの臭気
 湿ってまとわりつく空気、喪失感、不安感、思うようにはかどらない苛立ち、
 たまらない気持ちになる。
 元気者の父もさすがに心労と疲れでダウン。
 私もこちらでの仕事がある程度片付いたのでまた週末に片付けに行く予定。
 今仕事が丁度空いてる時期で良かった。ガシガシ働こう!
 
 ※写真※
 一袋5個入り 白ハヤトウリ 100円也 2個は種瓜にしようかな
 
 
 |