| 2004/10/27 (水) 
 またしばらく車が点検で入院。代車は今回は無し。 
 なにやら今度は車輪がシャリシャリ言うのだ。どうも車検以来調子が悪い(;´〜`)
 
 -------------
 最近「ドクケシ」なる植物の種とそれを炒った物を頂いた。
 これに日本茶と紫蘇とドクダミをブレンドしたオリジナルティが
 すごーく美味しかったのだ。(褒めたらくれた・嬉)
 
 「ドクケシ」って何だろう、と調べてみたら「えびす草=決明子」の事でした。
 
 えびす草はネコブセンチュウを防除して土壌改良になる緑肥。
 決明子は生薬としては有名。
 と言うかこの豆、何より香ばしくて美味しい。
 
 この種でえびす草を育ててみよう、と思う今日この頃。^^
 
 ※ちょっと遅れて旅行写真※
 
 1.高野山金剛峰寺の紅葉
 
 2.熊野古道の険しい山道 修行の場だったんだろうなー
 
 3.南方熊楠資料館入り口
 
 熊楠の本は何冊も持っている。見つけたら買ってしまう。実は内容は半分以上理解出来ないけど
 なにやら強烈に惹かれる憧れの人。熊楠が粘菌を探した田辺にも来たかったし
 熊楠が愛した神島も見たかったし、熊楠が守りたがった熊野古道も歩きたかった。夢が叶って嬉しい。^^
 
 
 |