| 2004/09/07 (火) 
 今(朝7時)段階で風が強く、警報が出ているので子供は休校。 
 旦那は行けるうちに行く、といつもより3時間近く早い6時半に仕事場へ行く。
 明日まで帰って来れないだろうなー。大変ですね〜。てか、仕事好きだなぁ〜。
 
 前回の台風では実家付近(香川県)の被害が大きかった。
 今回でまたダメージが出ないか心配。ひげ親父さんの西讃方面も今回は浸水被害がありませんよう。
 
 
 ◇キャベコン馬体情報
 芽はあのまま、マジでフリーズ。(泣
 
 敗因は大事にしすぎた事かなー。水やり過ぎとか?あと、土も良くなかったなぁ。
 市販の発芽用土ってph高いね。敗軍の将、兵を語る?まだもうちょい待つか?
 
 ◇台風が来ると眠い!
 
 昔から体質的に自律神経系の調整が下手。乗り物酔いもひどいし
 気温や気圧の差など変化のストレスに相当弱い><
 
 何に寄らず大きな変化があると、集中力がなくなって眠くなって
 胃がキリキリ痛くなる。頼りないヤツなのだ。
 大型台風なんて上陸したらもうだめ。バタンと寝てしまう。
 副交感神経が妙に張り切って人を勝手に休ませてくれやがるんだなぁ。
 (休ませるけど胃にだけ負担をかけるのが副交感ちゃん)
 
 この台風もボケーっと乗り切るしかないなぁ。朝からぐー。
 
 ◇畑は多分、この台風で沼化する
 
 元々排水の悪い重い土なので、こう立て続けに台風がきたんじゃ・・。><
 前回の台風でも、土はかなりドロドロになっていた。
 バーク堆肥かなり入れて高畝にしなきゃなぁ。
 台風過ぎて土が乾いてからが秋作の勝負。
 
 |