| 2004/08/18 (水) 
この時期はもらい物も含めて野菜はほぼ自給でいけている。(嬉
 例えば
 朝食
 オクラのスープ、胡瓜とトマトと卵のオープンサンド、ヨーグルト
 
 昼食
 野菜天ぷらとソウメン(天ぷら=カボチャ、人参、シシトウ、紫蘇)
 
 夕食
 鶏肉のトマト煮、バジルピラフ、カボチャサラダ、シシトウ焼き浸し
 
 
 この日、卵と鶏肉以外は自家製。(^〜^)v
 
 「余さず、飽きず」の量と種類を調節するのは難しいけど
 秋作も「食費削減&お弁当のおかず」をテーマに作付けしようっと。
 
 ■秋作作付け予定表作る事
 
 
 ◎今日の映画
 さっきまで「マスターアンドコマンダー」を見ていた。
 うっとりしすぎて何も手につかなかった(^^ゞ(普段は何かしながら見ている)
 
 帆船って綺麗〜カッコイイ〜。支柱さえ立てられない私には
 紐と布と棒だけで美しくバランスの取れた船体が眩しすぎる〜。
 ここ1,2年で一番ツボの映画かも。
 こう言う時代人情活劇って時代考証ちゃんとされるほど弱い。
 そう言えば「たそがれ清兵衛」もよかった。
 たそがれ清兵衛は原作と全く違っていたけど、この本は読んでみたいな。
 と思ったら全20巻だって。わお。^^;
 
 
 |