| 2004/03/18 (木) 
 寒い卒業式。ぶるぶる。でも、子供達は立派に小学校を巣立って行きました。 コマメは今年に入ってから急に背が伸び始めて2ヶ月で4cm以上。
 今日見て「また大きくなったなー」。追肥しなきゃ。
 
 1.担任の先生に差し上げる花
 百合の花粉が服に付くと取れないのでブチブチちぎる。自分の指が汚れた。^^;
 
 2.壇上の大きな活け花
 
 3.卒業生へ花(多分ネメシア)
 
 担任の先生が一人一人にその子から連想する1つか2つの漢字を花に書いて下さっていた。
 子供達が見せ合うと「可憐」「光輝」「知識」などが並ぶ中、コマメは「潤い」。
 何それ〜どういう意味〜と周囲は笑っていたけど、うーん。
 いや、私も前から思っていた。コマメの性格は水と言うか液体。
 フライのつなぎ、クリーム、湿っとしたゆるゆるぷるぷるの何か。(笑
 よく見て下さっていたのだと今更頭が下がります。言い得て妙。
 
 
 |