| 2003/11/18 (火) 
 来た来た〜 これで、しばらく退屈しないー。 
 コンパニオンプランツのコーナーまで出来てなんか若向け〜って
 今回のテーマが「菜園生活を始めよう」だからか。
 
 コンパニオンプランツには私も4年間鉢植えで挑戦してきた。むずむず。言いたい。
 
 野菜の寄せ植えは言えば飾り用パン。食べ物を観賞にするある種贅沢な趣向。
 食べちゃったら美しさのバランスは欠けて終わり。もう絶対的に終わっちゃうんです。
 
 日当たりの好きなマリーゴールドが袋栽培のジャガイモの葉の下で
 どれほどの花を咲かせ根を伸ばすのか?
 狭い樽の中でトマトとピーマンがたわわに実をつけバジルが花をつけ
 レモンバームが清楚に根本を飾ってる。自然ではあり得ない。
 寄せ植えって書いてるのは大きく実がなった野菜を寄せ植えして飾ろうって意味か。
 それと、チャイブは垂れないよね。
 
 と、イジワル書いたけど、実はコンパニオンプランツって余り信じてない。
 効いてるのか効いてないのかさっぱり。特にハーブ系。増えすぎてエライ目には遭うけど。
 和風ハーブのヨモギが害草で、なんで洋風だといいんだ。横文字だといいのか?
 
 と思って読み進めていると、へぇ。
 農家の人って野菜ブリーダーっていうんだ〜 そんなー無理に横文字にせんかてなぁ、と
 一人言をつぶやきながらタキイな夜は更けていく・・。
 
 熱下がらず、明日は病院へ。
 
 |