| 2003/11/10 (月) 
 いつも敷地公園を掃除して下さっているKさんが「今年も落ち葉使いますか」と聞いて下さる。 あー覚えていて下さったんだ、と、ありがたく頂く事にしたのが2,3日前。
 
 今日、駐車場の横に雨に濡れないよう口をしっかり折り曲げて下に向けている
 大きなビニール袋が5つ。
 中を見るとゴミや木の枝を綺麗に取り除いた広葉樹だけになっている。
 
 こんなに寒い日なのに。濡れているのに。汚れているのに。
 取り除いてる事に気が付いて貰えるとも限らないのに。ありがたい。
 Kさんみたいな人に少しでも近づけるかな、近づけたらいいな。
 
 <写真>
 1.寒くなると手のひらに入りたがるオニイチャン うつら。うつら。。
 2.ぐー 人間も何も出来なくなるけど、ホワホワの至福の時間^^
 こんなに小さな命が信頼しきってくれる。奇跡みたい。
 
 ※注:コザクラインコは「可愛いだけの小鳥」とは違います。
 その存在感は強烈。気が強い、力が強い、破壊魔、大音響の悪声。
 でも、一緒にいたら噛みつかれて流血しても笑って許せる度量もくれます。
 欠点に見えたものが全て長所に見えてくる魔性のインコ。(笑
 
 最近、知人がコザクラを飼いましたが、余りにワガママで家族を噛むので捨ててしまった、との事でした。
 この寒空のもと、なんて事。飼い主を恋人と信じて疑わないラブバードなのに・・(ノ_-、)
 
 ここを読んでる人はそんな人は居ないだろうけど、動物を飼う時は
 性質もちゃんと調べてから飼って欲しいです。   蛇足文
 
 
 |