| 2003/06/30 (月) 
 夕方から雨は降ったけど、3時間みっちり草が抜けた。 
 本業は順調、周囲に助けられて上手く進んでいる。
 こんな時こそ足下を確認せねばと思う。ふんどし締め直して。(ふんどしかい!)
 
 午前中草を抜いていたら、農業関係の方が来て、一緒に草を抜いてくれる。
 (一人で居ると退屈そうに見えるのか、よく手伝ってくれる)
 最近気になっている「改正農薬取締法」の事を聞いてみる。
 家庭菜園には別に関係ないんじゃないのかなぁ、と言う返事。
 
 うーん?
 
 午後には組合長さんと偶然会って、ぼつぼつ雨が降る中
 電動草刈り機を持ってきて下さってガーっと刈り取ってくれた。^^;助かる。
 美観を損ねるほど草が生い茂っていたので申し訳なく思う。
 
 お陰で全然見違えるように綺麗になった。でも、すぐに生えるだろうけど。
 
 ここでも農薬法改正の話を振ってみると「知らなかった」と驚きつつも
 「大事な事だから今度JAで家庭菜園家対象に講習会を開いて貰おう」と言う事になった。
 多方面に顔が利く方なのできっと実現するだろう。良かった。
 
 私たち素人は知識を得るルートがないので途方に暮れてしまう。
 
 <作業>
 草抜き、ジャガイモ掘り出し、金時ニンジン播種、パンダ豆播種
 
 <収穫>エンサイ、黒トマト3個、プチトマト、ほおずきトマト
 <気が付いた事>
 キュウリ発芽、スイカ3個着果確認、明日葉が妙に元気
 
 |