| 2003/06/09 (月) 
 暑い。帽子に日焼け止めベッタリの白塗りで顔にタオルを巻いて 11時から4時間みっちり草抜きに励む。
 
 ここまでやっても、今日も頬が痛い。ひりひり。(T_T)
 
 <作業>
 ・ひたすら畝の草を抜く、通路は3角鍬で刈る
 ・「サツマイモ苗、枯れていたでしょう」とOさんが小屋に置いていたらしい苗を10本下さる。
 ヤーコンのお礼、だそう。ピチピチ苗。もう売っていなかったので嬉しい。^^
 ・草刈りをKさんが少し手伝ってくれる。追肥、三角鎌の使い方も教えてくれる。
 綺麗になった。立派な人の畑みたい(今だけ)。^^
 ・自生のツルマンネンを集め、畑の砂漠エリアに20株ほど植える。
 この草、屋上緑化用に使う事をぽん吉くんから最近聞いて、見たら本当高価な値でHCなどに売っていたので。
 へーと思って。何となく好奇心。(^^ゞ
 
 <気が付いた事>
 ・移植したズッキーニはやはりダメ。しおれて全滅の気配。頑張れズッキーニ。
 ・モロヘイヤ発芽。
 ・今年は虫が殆ど居ない。なぜ??
 
 <収穫>
 写真1:イチゴほうれん草袋いっぱい 葉っぱがすごく大きくなった。
 写真2:かすみ草と昨日のバラ
 (大量のボリュームになった花は、夕方半分コマメに近所の老人ホームの寮母さんに持っていって貰う。
 お礼にと園で不定期に作って販売している幻のチョコケーキを貰う。嬉しい。美味しいんだ、これ。
 あとはバラ3本とかすみ草を両隣のご近所さんにわけっこ。バラとかすみ草はよく似合う^^*)
 
 
 |