2024/10/15 (火)
朝夕、涼しくなりました。 パスワードを忘れて、今、見つけましたので、書き込むことが出来ました。
2週間前に山団地へ栗拾いに行きました。 カラカラお天気に耐えて、なんとか実を落としていました。 今年の天候は厳しくて、青じそは枯れてしまい、サツマイモは不作です。
でも、10日前に恵みの雨が降って、ジャングルになっている当家の庭を耕すことが出来ました。 2メートルの畝が3つと、50センチの畝が4つ、出来ました。
去年はカオサンに耕してもらったのですから、自分でやれたというのは、そりゃあ、嬉しいもんです。
さっそく種を蒔きました。 大根 (自家採種のジャイアン大根) 白菜 (自家採種) 水菜 (自家採種) サニーレタス (自家採種) 小松菜 (自家採種) キクナ (種を買いました) ホウレンソウ (山団地で採種) タマネギ (山団地で採種)
そして今日、水菜と小松菜の芽が出ました〜。 めっちゃ嬉しゅうございます。 これで、この冬の菜っ葉は買わずに済みますね。
今、机に向かって勉強中のカオサンに、いつ言おうかなと、わくわくしています。 「芽が出ましたァ〜!」って。アハッ。
|