2021/10/03 (日)
秋晴れが続いています。朝夕少し涼しくなりました。
暑いし、蚊がいっぱいやし、膝が痛いしと、カワイソーなあたし状態で、もうこの秋の種まきは止めようかなと思っていたら・・・カオサンが見るに見かねて、畝を作ってくれました。 やらねば〜と、よろよろと種まきをしたのが十日前のこと。 ジャイアン大根・水菜・白菜・キクナ・サニーレタス。今、可愛い双葉が出そろいました。 美味しい間引き菜が採れています。
今年は山団地の栗が大豊作で、芋ほりとセットで採りに行きました。膝が痛くてよろよろでもカオサンと頑張りました。 剥いたり、茹でたり、渋皮煮にしたりして、冷蔵庫の中は栗でいっぱいです。 今日は、渋皮煮ごろごろの栗蒸し芋ようかんを作りました。
残念ながら、クリシギゾウムシの幼虫は居ませんでした。昆虫食の本に絶品とあったように、乾煎りすると、エビと栗の香ばしい味で、栗拾いの楽しみでしたけれど。
|