| 2019/02/03 (日) 
 ちょっと雨がパラパラしています。 
 今日は節分です。
 巻き寿司を巻いて、豆まきをしました。
 
 カオサンに豆が入った升を渡して、
 玄関を開け放して「オニは〜ソトッ」
 家の中へ「フクは〜ウチ〜」
 カオサンの後から付いて行き、豆を口に放り込むのがクリの役です。
 
 周りの家はいつもし〜んとしていて、ちょっぴり恥ずかしいですが、行事をきちんとやるのも楽しみの1つです。
 
 巻き寿司の具にニンジンを甘く煮て入れるのはカオサン家の味ですが・・・味のはずなんですが、
 ある日、お父さんの手術の付き添いに行くことになり、この巻き寿司をお母さんと食べようと、「お昼に巻き寿司持ってきました〜」と広げたら、
 「変わった巻き寿司やネ?」なあんて言われてしまって・・・
 お、おかあさまァ〜〜〜。
 あえなくお母様伝授の味が消えてしまいました。
 
 でも彩りに必ず入れてカオサン家の味としています。
 あ、かんぴょうの代わりに切り干し大根を入れています。なかなか美味しいですヨ。
 
 
 1・・・豆まきするヨ〜。
 2・・・巻き寿司。
 3・・・今日の収穫(コマツナ・小カブ・大根)
 
 
 |