| 2017/10/11 (水) 
 どーしたんでしょう。3日続けての28゜C。あっついです。 
 さて、アベマキを伐採して、その幹やら枝の処分に頭を悩ませています。
 太い幹はこの冬に椎茸菌を植えようかなあ・・・。
 その他の枝は生ゴミに混ぜて、少しずつ処分していますが、春まで掛かりそう〜。なにしろ重くて重くて。
 
 2日前、カオサンが山団地から栗を拾ってきてくれました。
 ノンチャンが渋皮煮を作りたいと言ってたので、半分こして送りました。甘いもの大好きなソラチャン、きっと喜ぶでしょう。
 
 夕食は、恒例の“ご飯栗”に。
 小さな鯛をお造りにして、ピチピチ跳ねてる小エビの唐揚げに、白菜とアゲの煮浸し、きのこのおすまし。白菜の浅漬けもありますよ〜。
 「贅沢やなあ〜」と、カオサン。
 ささやかな秋を感じる夕餉となりました。
 扇風機が回っていましたけれど。(^^)
 
 
 |