タマネギ・絹さや・サツマイモ
2015/12/23 (水)

kumori.gif ひんやりとしてきました。
なかなか師走の雰囲気にはならないですネ。

連日、アベマキの落ち葉掃きで暮れましたが、ようやく落ち着いて来ました。楽しかったです。

ジャガイモの後にタマネギの苗を植えましたが・・・
ぜーんぜんッ、育っておりません。
爪楊枝のままです。どうなるんでしょうか。

絹さやがのたくってヒョロヒョロ伸びています。
暖冬で育ちがちょっと早い。まだまだヨーと、菜っ葉の間に寝かせていますが、ネットを張った方がいいのでしょうか?ハテ。

カオサンが膝痛のため、山団地の畑に行けなくなって ずいぶんになります。サツマイモが収穫出来ずにそのままになっています。
「こ〜んな芋になっとうかもしれんナ」
カオサンが座布団ぐらいに手を広げておりますが、ハハハ。
成り行きに任せましょう。

クリがバタバタするだけで動けない自分を済まながるカオサンなので、いえ、済まながるだけなんですが、
「すんませんなあ〜。全部オレのせい。電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、ぜーんぶオレのせい」
いえいえ、膝痛のせい。
「ハイハイ、もう、いいですったら〜」
冗談聞きながら、今年の大掃除はパスしようかなと、ムクムク怠け心が起きてオリマス。

 
kuriのへそくり家庭菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]