| 2014/11/15 (土) 
 秋晴れです。 
 空豆はまだ寝ています。
 2個、ナメチャンに囓られています。
 
 空豆の前日に播いたうすいえんどうと、自家採種の絹さやの芽もまだです。
 
 かいわれのブロッコリーは元気ですが、双葉のままでじっとしています。本葉は出てくれるのでしょうか。
 
 白菜、水菜、大根、タアサイ、ホウレンソウは少しずつ育っている感じです。
 
 
 カオサンと山団地のサツマイモを掘ってきました。
 山盛りのお芋を前に笑っちゃいます。
 今年はベニアズマと安納芋だそうです。
 
 小学生の頃、お使いで焼き芋を買いに行った時に、焼き芋屋のオッチャンが、「これ、食べてみ」と、食べさせてくれたお芋が絶品でした。白い皮に黄金色の芋がねっとりと甘くて甘くて。
 カオサンに美味しかった美味しかったと何度も思い出話をしたので、クリに食べさせちゃろう〜と安納芋の苗を植えてくれて、お芋になったんです〜!
 お楽しみは1ヶ月後ですネ。
 
 (デジカメ行方知れずのため、画像がありません)
 
 
 |