| 2007/11/11 (日) 
 暖かいお天気です。 
 こんなに暖かい日が続くと干し柿作りが出来ません。
 何年か前、あまりに暑い日が続いて、せっかく干した柿がお日様に照らされてブクブク発酵し、ボターン、ボターンと落ちるという・・・悲惨な目に遭いました。
 
 昨日はクヌギの剪定をしました。
 今日はホウレンソウと水菜の間引きをしました。
 一週間前にやっとネギの大束が店頭に出たので、買って植えました。やれやれです。
 
 庭は少し色付いた柿の葉がハラリハラリと落ちてきて、秋の風情です。寒さに遭うと一気に紅葉してあっという間に葉を落とすのが素晴らしい。
 サクランボの紅葉はもう少し後ですが、ゆさゆさと揺らして、ザーと落ち葉に降られるのも楽しみの一つなんです。
 あら、子供ですね。
 
 狭い庭に所狭しと植え込んだ果樹が、いっぱいに枝を伸ばしていて、庭に出ては、こっちで柿の実にゴーン、あっちでハッサクの実にゴーンと頭を打っています。アハハ。
 
 
 1・・・ホウレンソウ。
 2・・・左に水菜の芽、その向こうは三つ葉、右にネギ。
 3・・・ハッサク。今年も豊作。マーマレードを作るつもりです。ゴーン。
 
 
 |