| 2007/07/01 (日) 
 曇り時々雨。 
 今日はこの町内の大掃除でした。
 汗だくのついでに、山の土地の剪定大掃除にも出掛けました。
 山団地の会長さんから、大掃除しますからアンタとこもやりなはれというハガキを頂いたので。
 ここにはカオサンのお父さんとお母さんが植えた栗やら梅やら花があります。
 私達は、枝を切って、雑草を刈って、溝を掃いてと、お隣に迷惑が掛からないようにとずいぶん気を遣ってきたんです。
 
 剪定・草刈りの真っ最中に出てきました、お隣さんが〜。
 「こんなにほっといて。」
 (いえ、ちゃんと手入れしてますよ。しょっちゅう来てますよ。)カオサンが答えています。ややこしくなるので、クリは関わらないことにしました。
 「切った木や枝や葉は持って帰らへんのんかいなッ。」
 (持って帰ってます。小さいのんは置いてますけど・・・)
 「公園やったら置いとってもええけど、ここは持って帰えらなッ。」
 (?・・・)
 「家が建っとうとこでこんなに木ィを植えとうのんは見たことないッ。ええ思っとんかッ?!」
 (・・・好みですから・・・)必死に応戦。
 「好みやいうてそんなことしとってええのんかッ。実ィが生っても採りに来ィもせんと!」あれあれ、言いがかりだァ。
 (全部採りに来てますよ。)ホント。
 「虫がいっぱい湧く!」
 そうかなあ。ほとんどいないし水たまりもないし。
 ホンマ、言いたい放題。
 「今年、自治会の役員になったから、初めて言うねんけどッ。」
 いえいえ、何度もワメカレテます。
 「今度、消毒薬撒いてやッ!」
 もうクタビレテ返事もアホらしいカオサンはついに黙ってしまいました。
 ワメイテルお隣さんを無視して、黙々と作業すること4時間。
 おかげではかどりました。はあ〜。
 
 コンクリートを流して駐車場にしたら黙ってくれるのかしら?
 いやいや、車がウルサイとか、ホコリが立つから掃除せいとか、暑いとか、とにかく言いたいみたい。
 
 
 |