穀雨 インゲン・空芯菜蒔き、ヤーコンポット
2008/04/20 (日)

hare.gif 週末に降り続いた雨が昨日は上がり、今日の午後には晴れ渡ってきた。
ちなみに今日は穀雨とのこと。初侯: 葭(あし)はじめて生ず 次候:霜やんで苗出ずる 末候:牡丹花咲く。

小菜園は、黄色い花が咲き乱れていた。
小松菜、スティックセニョール、芽キャベツ、ジャスミン。
【1坪目の区画】 
・ソラマメの花が黒くなり、実が付いていた。
風が強いため、支柱に結わえなおした。
アブラムシも数匹潰した。木酢ニンニク液を掛けておいた。
今年は、出遅れたせいか、ソラマメが大きく育たない。
・エンドウは、白い花を付けだし、ネットにしがみついている。
コの字型にネットを張っているが空いているほうからはみ出してきていたので紐を渡しておく。
・パクチーが大きく茎を伸ばしている。
【2坪目の区画】
・ニンニクは少々葉をたらしてきたが、真っ直ぐ伸びている。
・夏野菜のために花の付いた小松菜、スティックセニョール、芽キャベツ、春菊を片付けた。
ありがとうございました。
【3坪目の区画】
・インカのひとみが芽を揃えた。
 2本の芽を残して他の芽を鋏で切り取った。
【4坪目の区画】
・未
【プランター、ポット、他】
・パセリが鉢一面に綺麗な葉を広げてきた。
・茶豆未だ発芽せず。
・育苗器の黄金千貫は、わき芽が付いてきた。5本ずつはわき芽を収穫できたらと思う。
・育苗器のトマトは、花芽が出てきた。
・育苗器のキュウリは巻きひげを伸ばし出した。
・育苗器のゴーヤ(アバシのほう)は、2芽は土を持ち上げ出した。
・蔓あり蔓なしインゲンをポット植えした。
・ヤーコンもポット植えした。
・ネットの知人に頂いた空芯菜をプランターに蒔いた。朝顔のような種である。
・エビネの花が開きだした。

i0 i1 i2
 
KOZAENの小菜園メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]