2010/06/29 (火)
今日の天気 曇り
小麦粉の「さぬきの夢」が残っていたので、うどんを作ることにした。 パンには1回に60グラムくらいしか使わないので、なかなかなくならない。 このさぬきの夢はたしか3年ぐらい前のものだから早く使ってしまいたい。
全粒粉をケーキつくりの粉ふるいでふるって、ふすまをかなり取り除いてある。 今回は300グラムを使った。
粉に塩水を入れ、よく捏ね、濡れふきんをかけて寝かせた。 数時間寝かせたあと、片栗粉をふって、伸ばして切った。 ゆでること十数分、水で洗って器に盛り付け。 夫の反応は、「まあまあ」。 適当に作った割には、食べられるうどんとなった。 塩をもう少したくさん使えば、麺が締まったものになっただろう。 次回は、ちゃんと塩の分量を量って作ってみよう。
-
|
(1) 大まかにふすまを取り除いてあるが、まるでそばみたいな色をしている。 麺棒がなかったので、すりこ木で伸ばした。
(2) ゆでている。
(3) できあがり。
|
|