陸稲定植
2010/06/20 (日)

今日の天気  

曇り 涼しくて汗をかかずにすんだ。


今日の作業

(稲)陸稲定植
   バターリッチに米ぬか施肥



12時ごろ畑に到着。
弁当を食べた後、作業開始。
麦のあとに陸稲を植える予定なので、囲っている防虫ネットを取り外した。
上面にかけている赤い鳥除けネットはかけたままにしておく。


植え場所のマルチ穴は小さく、麦の切り株がぎっしり詰まっているので、
ノコギリガマで根っこから切り取って、陸稲が植えられるようにした。
1箇所に2本ずつ植えていったら、苗が足りなくなってしまった。
どうしよう、取りに帰ろうか、、、、
また来るのが面倒なので、すぐに植えられるように穴だけ開けておいた。
肥料の鶏糞はあとからまくことにした。


Fさんからまた魚が獲れたよ〜〜と電話があったので
帰りに寄った。
メバルの小さいの、アジ3匹をもらった。
私も、最後のえんどう豆、人参、大根、にんにく、レタスなどをあげた。


(三)の家に戻ると夫が風呂に入っていた。
ここの風呂はめったに使ってやらないから、ほこりや虫の死骸が散らばっていた。
時々は使おうと言う事にしたので早速実行していた。
自分も着替えやタオルなどを持ってきていたので
風呂に入って帰った。


i0 i1 (1) アワノメイガ除けのために不織布をかけた。
今日は、取り除いて人工受粉したあと、布を取り外した。
アワノメイガは退治できるかな。
(2) 西瓜が調子悪い。たぶん枯れるだろう。
向こうの矢印のところにも1本植えていたが、
これはほとんど枯れている。
マクワウリは、元気一杯。
まだ、どこかに苗を売っていないかな。
(3)
 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]