習字で進級
2010/06/19 (土)

今日の天気  曇り

今日の作業

 (三)庭木剪定、キュウリネット掛け、草取



朝、1時間ばかり、ごちゃごちゃと目に付くことを済ませた。
西瓜がウイルス病にかかっているみたいだった。
これも、今年は断念しなくてはいけないようだ。
連作だから当たり前か、、、でも、接木苗だったから
何とかなると思ったのだけど。

昼から習字。
予定通り、昇級試験は合格だったよ〜〜2級だよ〜〜よかった。
段位になるとなかなか上がらないらしい。
段の上の、優待、秀待、特待、さらに教士、範士、師範は、ことにむずかしいらしい。
原位留め置きの仲間には、評が書かれた手紙が渡されていた。


80歳くらいの男性の仲間が、特待から教士にアップした。
たぶん、かなりの回数、挑戦(1年に1回しかない)しての結果だ。
よほどうれしかったのか、内祝いの赤飯と紅白饅頭を皆に配ってくれた!!
夕飯においしくいただいた。
それにしても、これごときで赤飯とは・・・


新しく無人精米所が出来たので、今日はそこに行ってみた。
米ぬか目当てではないよ〜〜
最近の機械は残米ゼロのものが多い。
新しい所はさすが気持ちがよい。
米ぬかを貯める所もきれいだった。
今度はここも米ぬか巡回コースに加えよう。



 
komichiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]