2010/05/13 (木)
今日の天気 快晴
今日の作業
朝〜(三)の庭の草取り (稲)じゃが芋霜よけ取り外し
今年になってたぶん初めて、朝作業に行った。 今朝は冷え込んでいるし、天気は快晴だし、日が上がると きっとトマトやナスが蒸れてしまうぞと思ったからガンバッテ早起きした。
昨日の続きの草取りをし、帰り際にトマトに掛けているビニールのすそをめくっておいた。 これで安心だ。
家に帰ってから、仕込んでおいた天恵緑汁(ヨモギ、スギナ、ドクダミ)を絞った。 1リットルぐらい出来た。 例年、トマトに病気が出たりするのでこれで防げるかな。 万田酵素も今送料無料で売っているようなので買ってみようかな?? でも、100ミリリットル1680円とはちと高い!!
左天恵緑汁約1リットル、右は搾りかす。

昼に食べたピザ。 自家製の台がとてもおいしかった。 もちろんホームベーカリーで作りましたよ。

午後、(稲)の畑に行ったら、スズメにモチムギを食べられていた。 モチムギはふっくらと膨らんでこれから熟していくところだった。 スズメは良く知っているなぁ。
これは一大事。なんとかしなくてはと、 HCまでひとっ走りして防鳥ネットと洗濯ばさみを買ってきた。 竹の柱を立て、まずは上から張ることにした。 よく説明書きを読んで、もつれないように・・・ でも両側に通す紐をもつれさせてしまった。(-_-;) ほどくのに15分かかってしまった。 それ以外はうまく張ることができた。 周りには虫除けネットを張った。 出来上がった時にはもうかなり暗かった。 たぶん7時すぎていた。
その後、ホウレンソウ、スナップエンドウを収穫して帰った。
-
|
(1) 白いモチムギではありません。 スズメに食べられた。 粒を食べられて、殻だけになった。
(2) スズメがとまるので茎が折れている。 まだ赤くもなっていないのに。 く〜〜〜ぅ(怒)
(3) がんばってネットを張った。 やれ、やれ。
|
|