2009/09/03 (木)
今日の天気 曇り
今日の作業
(稲)草取
今日の収穫
韓国かぼちゃ、なす、ゴーヤ、南瓜、マクワウリ
朝作業はパス。 午後から(稲)の畑へ。
陸稲がよく実っている。稲刈りが楽しみ〜〜

地主のベテランさんが来たので、地代代わりに食べてくださいとマクワウリを5個ほど渡したら、初めて見る瓜だったらしく こりゃ〜なんですかと尋ねられた。 そこでしばらく談笑。 畑を作ってくれてありがとうとお礼を言われた。 私が作らなければ草もぐれになると言う。 確かにそうだろうと思う。 上の畑(90坪)は、誰も作らないから、草もぐれ。 シルバー人材センターに頼んで年に3回草刈している。 下の畑のベテランさんも、自分が死んでも、息子夫婦は 畑はしないだろうという。 ほんとにどうなるんだろう。 私だって、そう遠くない日にやめることになるだろうし、、、 人の畑のことながら心配している。
その後、必死で草取。 雑草置き場に生えた栄養たっぷりのエノコログサを刈っていった。 5時半過ぎ、もうちょっと残して、力尽きてしまった。 今度の日曜にはたぶん義姉が来るだろうから、手伝ってもらおう。
夜、左官屋さんから電話があり、今度の土曜日から 仕事に入るそうだ。
-
|
(1) Fさん、かなりお疲れ、疲労困憊の様子。 別に急がないから、ゆっくり休養してから作業してくださいと 夜電話した。
(2) ネットをかけた大根には虫も来ず、生き生きしている。 一方、ネットをかけなかった葉っぱ物は虫にやられていた。
(3) 小豆がネットを押し上げていた。 もう面倒だから、そのままにしている。 案外虫がついていなかった。
|
|