2009/04/30 (木)
今日の天気 晴れ
今日の作業
スギナ抜き、ヌカ集め
朝作業で西瓜畝にマルチを掛ける予定だったが、入り口付近のスギナが気になって抜くことにした。 入り口にはバラを植えている。バラがスギナに埋もれていたのだ。 スコップで掘っては抜いていったが、これは時間がかかる〜〜 後は草削りで上だけ削っていこう。
米ぬか7袋ゲット。 新しく出来たHCの精米所は、ヌカがずいぶんとりにくいつくりだった。 備え付けてあったのは大きなひしゃくで、 汲みだすのに時間がかかってしかたなかった。
○ット○茂の精米所の米ぬか置き場はとてもうまく作られており、 ヌカを書き出すための木製の櫂(手作り)やスコップが備え付けてある。 ここはいつ行っても1袋分くらいは必ずあるので行くのが楽しみなくらいだ。

自分の作った小麦100パーセントでパンを作ろうと思った。 全粒粉で、大まかにふるって大きなふすまを取り除いている。 HBで発酵までコースにかけ、放置。 夕方帰ってみると発酵しすぎの感。 ガス抜きをして、コルプに粉をふって生地を入れ2次発酵させた。 今焼いているのだけど、さて結果は・・・ 明日の日記をお楽しみに。
-
|
(1) やっとこれだけスギナを抜いた。
(2) 写真が古いけど、我が家の庭に出てきたつくしの群れ。 4月3日の様子。今ではカラスノエンドウがおおい尽くしている。
(3) 初めて咲いた片栗の花。
|
|