無題
2021/02/02 (火)

 曇のち晴

 「S菊花会」の表彰状の引き取りに。
 本日予定の表彰式が、コロナ予防対策の不要不急の外出自粛令のため中止になり、会から代表して一人だけ引き取りに来るように、ということで I町のKセンターまで出かけてくる。

 当会員の表彰状を受け取ると即解散。止むを得ないことではあるが、時間をかけてせっかく出かけたのに情報交換もできず、なんとも味気ないことである。

 
 S菊花会のOS会長に引き取ってきていただいた菊の親株7鉢をいただいて帰る。
 昨年の11月にI県T氏のKH先生から、S県S市の料亭Nに差し上げてある菊鉢をよろしかったら引き取って使っていただけないかとの電話をいただいた。同県内でもあるしお言葉に甘えていただく旨返答しておいた。

 ところが、椎間板ヘルニアになってしまい、県内とはいえ、2時間近くの車の運転に不安を感じてしまった。
 迷った挙句、料亭Nに近いS菊花会のOS会長に連絡したところ、そっくり引き取ってくださることになっていたのである。

 表彰状受領後、親株として使えるからKH先生の菊鉢をもて来たので持ち帰ってと、7鉢も車から出して渡してもらった。
 1鉢を除いて6鉢は所持していない品種なので有難かった。
 因みに七鉢とも、鉢にはフォーネクスト社の「くるくるストップベルト」が装着してあり、表面には「ロックウール」が敷き詰めてある。装着法や敷き詰め方がいい参考になった。
 料亭Nでは、届けられたまま飾ったのであろう。お蔭で装着法や敷き詰め方のいい参考になった。

 
kokesiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]