2020/05/11 (月)
晴
朝DT氏から電話。 入会3年目で、今年初めて挿し芽からの取り組みを始めた。3年前の「菊づくり教室」での講師宅へ行って挿し芽苗を5号鉢に上げ、いろいろと指導していただいたという。 研究熱心な彼はこれまではことあるごとにやって来ていた。だが、今年は外出自粛ということで研修会も会合も一切ない。会員同士との菊づくり談議ができない現状で、ストレスが溜まっているようだ。 菊づくりについての様々な情報を交換した。長電話となる。 食用菊が欲しいという。22日の競技花苗の配布日に差し上げる約束をする。
ドーム菊を5号鉢に移植する。 トニリンは育ちが悪い。一番悪く不揃いなのがベリカ。コモドール、恵比寿神はよく揃っている。一番ががっちりしているのがソアラ。
|