2019/12/25 (水)
晴のち曇
妻と二人で餅つき。 冷たい朝であったが、東の庭で餅をつく。 仮設かまどで薪を燃やし、蒸籠で蒸しあがり次第餅つき機で順々に搗いた。 今年最も寒い朝だった。日陰の霜柱は昼を過ぎても溶けていなかった。気温は日中になっても上がらないようであったが、風もなく火を焚いており。その上着込んでいるので寒いとは思わなかった。 今年の餅は餅米1斗5升 伸し餅1,25升×伸し餅袋で12枚。ノリ餅2枚。残りは辛味餅、あんころ餅、千切り餅。 7時30分に竈に火をつけて、つき終わったのが13時20分。後片付け等で餅つきで一日が終わる。
|