無題
2019/09/21 (土)

 曇

 菊づくり教室6回目。
 教室生の持参した三本立ち盆養を中心に講師HMさんの指導助言。
  主な内容
 ・厚物と管物の蕾の選定。
 ・開花期までの水やり。 
。・病害虫の防除。
 ・鉢回し等。
 受講生のなかには、講師のところに出向いたり電話で指導を受けている者もいるようで、初めての菊づくりにしてはよく生育しているものが多い。
 教室は来月のあと1回となったが、教室終了を待たずに複数の入会希望者がいる。講師の熱意は伝わるものである。
 最後に質疑応答。
 次々と質問が出、予定の時間を30分オーバーして閉会となる。
 
 午後、昨日焼いたもみ殻燻炭をガラ袋に入れる。とりあえず積み上げて、雨除けにシートをかけておく。
 

 
kokesiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]