2019/05/07 (火)
曇ときどき晴
昨日に続いて屋敷内の除草。ブドウ棚下の草も取り終える。
午後から23日の挿し芽のポット上げを行う。120個。 いつものことながら、太平の銀峰、国華感銘等は根が密に出ていて気持ちがいい。一文字や美濃菊の玉光院・王家の印・春日殿等も発根数が非常に多い。 これらに比べ、国華越山系や国華玄隼などは発根数がずっと少ない。 団子挿しをしても、挿し穂の切り口からしか発根しないもの、団子部分の所々に根を出すもの、天女の名所のようになかなか根を伸ばしてこないもの、そうかと思うと銀峰系のようにぎっしり根を張るものなど様々である。 発根状況は、品種によってかなりの格差がある
余ったナスとカボチャの苗を処分する。
|