2005/06/24 (金)
☆えさ、水やり、卵集め ☆堆肥場の堆肥移動計画を制作。須藤建設深瀬さんに打診。他の工事と一緒にやってくださると言う。ありがたい。 ☆卵パッキング 明日発送の前準備 ☆人参の間引き ☆ビーツの草取り ☆残飯、堆肥積み上げ ☆残飯引き取り ☆GRD農場訪問 このごろ青菜がないということで、行っていなかったので、卵を持って久しぶりに伺う。水菜の値段が下がって「どうもなんない」と嘆いておられた。でもすべて販売先は自分で確保されていてスゴイ。水菜はハウスに定植してから20日で出荷しているらしい。1棟分の収穫を2日でしないと、間に合わないとおっしゃっていた。 余談だが、大木さんもゼオライトを使っていることがわかり、身近な人で同じようにしていると安心し、嬉しかった。 ☆キャベツ苗、キャラウエイ苗、九重栗カボチャ苗を植える。 キャベツ苗、キャベツ畝 キャラウエイ苗 ハーブ畝途中 九重栗カボチャ 馬小屋の馬糞の山に
|