2005/06/12 (日)
いつも大変お世話になっている丸子さんの牧場の牛を12頭放牧地に放す手伝いをした。この放牧地は、505番ミズナラ調合剤を埋めさせていただいているところでもあり、去年の500番用の牛糞を頂いたところでもある。息子さんのじゅんいちさんが昨年暮れに亡くなられて、今は80を超えたおじいさんとおばあさんとで牛、馬を飼っておられる。そして、じゅんいちさんの生前お世話になった人たちが少しずつお手伝いをして牧場をまわしている。私もその一人。普段は何もできていないが、声をかけていただいたので、お手伝いすることができて光栄。
☆えさ、水やり、卵集め ☆丸子牧場手伝い ☆鶏の止まり木作り ☆文さんの宅にディルの苗をいただきに行く(文さんからお電話をいただき) ☆カンナくず入れ 紀子、ゆうや ☆たつかーむに混合機、グラインダーを山本さん、近江さん(壮瞥、和牛)と見に行き、プランを練る。やはり電気をひくのがよいと結論。 ☆ディルをハーブ畝の空いているところと、イチゴ畝に移植 ☆ジュード、アンドリューから7月11日までの滞在予定だったが、バイオダイナミック農業にとても興味をもったので、もっといたいと申し出があった。
|