2005/06/08 (水)
501番を撒いたが、昨日の方が天気がよかった。後悔。それでも、今後も根の日に撒こうと思っているので(できれば3回)第1回目として、少しでも早く撒いておこうと思い、決行した。 20?だけの雨水でしたのと予定がはっきりしなかったこともあり、今回は私ひとりで撹拌した。でも水が少ない上に散布機のホースが割れていて途中で止められないので、エンジンをかけたら走って回らなければならず、なかなか疲れた。やっぱり余裕をもって多めの水ですればよかった。
9時〜 紀子さん、アンドリュー、ジュード ☆501番散布 ☆えさ、水やり、卵集め ☆ジャガイモの草取り 午前中で完了 3人×2時間(6時間) ☆ジャガイモ畝の培土 新しく買った管理機の培土機利用だったので、何度も調整するのに時間がかかった。徐々によくなったので、最初の畝を再度やり直す必要がある。でも根の時間を過ぎてしまい、他にやることがあったので、明日に続けることにした。手間はかかったけれど、この管理機はえらい。以前使ったのより数倍使いやすい。さすが佐藤農機のお勧め品。 ☆卵小屋に卵部屋から荷物の引っ越し ☆卵部屋の掃除 今日、明日、ビジターさんが泊まるので。 ☆5時半〜8時 伊達騎馬武者保存会講義 伊達の馬愛好会主催のもの。馬を飼っている関係で出る必要があったので。 ・ビジター いつみさん泊
|