2004/07/29 (木)
■ 07/29〜08/02夏期休暇 ■ 07/29〜宮崎に旅行(海)
am04:45出発〜九州道→鳥栖JCT→大分道→津久見IC→R388で宮崎県日向市まで
津久見ICまでは高速道路なので快調、津久見市より国道388で海岸線を南下
途中大分県と宮崎県の県境で野生の子鹿発見対向車後続車一切無し
宮崎県延岡市に入った所で稲刈りをしていた(早い)
お倉ヶ浜で監視員の兄ちゃんに状況を聞いたところ8フィート程波がありそうでジェットスキーでもヤバイ状態らしい…駐車場にいる車は県外ナンバーばかりだ…地元のサーファーはこんな日は出てこないらしいと監視のバイトの兄ちゃんはそう言った、で下阿蘇海水浴場では大丈夫らしいと言う兄ちゃんの情報を元に元来た道を戻りつつポイントを探す。お!途中の須美江海水浴場はいい感じ、取りあえず下阿蘇海水浴場にて状況を見るがせまい場所でサーファーがひしめき合っている…危険だと判断し須美江海水浴場に戻り楽しむ。
![]()
画像1 大分県国道388離合困難な1.5車線の国道
画像2 野生の子鹿発見…初めて野生の鹿見たよ
画像3 こんなの国道じゃ無いと思う…
-
|