無題
2022/03/26 (土)

菊作業がなかなか取れない今日この頃。
今日は、挿し芽の資材準備として、鹿沼土の微粉作りを実施。
この作業、地味でしかも時間がかかる。
あんまり好きではない。

これまで、すり鉢でちまちまと制作していたが、
今年は時短を検討。
どうすれば良いかな?と、うどんをすすっていて閃きました。^^

皆さんは常識?かもしれませんが、何で今までこの方法でしなかったのか。
10倍以上速く終了した。

さて、その方法とは?

i0 i1 i2 (1) 私が取った方法
 ※勿体ぶった割に大した事ではありません。m(__)m
1)コンクリートブロックに材料を置く。


(2) 2)別のコンクリートブロックでゴシゴシする
 20から30秒で微粉が周りにおちる
 そのうち摩擦が無くなる

(3) 3)茶漉しでふるう。
 これはこれまでもやっていた。

完成!
蕎麦粉をひく要領作戦^ ^

 
菊たろうのごきらく菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]