2020/04/19 (日)
挿し芽を実施。 4/4、4/11冷蔵保存と、 今朝の朝どり苗の全て。 親株は苗を取り尽くしたので、廃棄。 お勤めありがとう^ - ^
今年はなんだか適当。 挿し芽の用土もある物を使うって感じ。 昨年より鹿沼土中心で、クンタン、パーミキュライト少なめ。 この時期の挿し芽は乾かないのでちょうどいいかな??
水揚げはメネデール100倍 サプロール2000倍でジャバジャバ消毒。 発根剤は、オキシベロン4倍を10から20秒 その後、鹿沼土の微分を篩でパラパラ塗して挿しました。
かなり手抜きです。
管理場所は昨年同様第3栽培場。 下にブルーシートを引いて、挿し芽箱は2重。 間に虫除けネットを挟む(微分が落ちるのを防止) 上からは養生シートで覆いました。(保温、保湿)
-
|