だるま作りの脇芽選定
2007/07/07 (土)

kumori.gif 摘芯後10目日頃、脇芽がはっきり分かるようになる。
先端をきちんと切戻し、天・地・人の脇芽を見分けて、いらない下の脇芽を早めに取除き、予備1本を残した4本にする。
国華越山・国華金山は、茎と葉の間から出てくる脇芽が
出てこない箇所(芽とび)があるので、天・地・人の脇芽が出ているのを確認することが大切です。

i0 i1 i2 (1) 摘芯10日目の状態
(2) 先端を切り、天・地・人の脇芽を見分けて、いらない下の
脇芽を早めに取除き、予備1本を残した4本にする。
(3) アルミニューム線3.5mmを3本を支柱として立てる。
 
kikunoaikawaの菊の作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]