| ./01.html | 福助の記録・・・・ |
| ./02.html | (花芽分化期の)福助の手入れをする・・・ |
| ./03.html | 福助の施肥・増し土・ミズゴケ上げ・支柱取り付け・・・・ |
| ./04.html | 競技花 砺波の錦 |
| ./05.html | 今年の福助もなかなか良い感じ・・・・ |
| ./06.html | 我が家の菊は今日から水草になる・・・・・ |
| ./07.html | スプレー菊と一緒に実生切り花も電照を始めた・・・・ |
| ./08.html | スプレー菊の電照は今日まで・・・・ |
| ./09.html | 体調が・・・・・・ |
| ./10.html | 福助の記録(写真は11日のもの) |
| ./11.html | 9月10日の 福助の記録・・・昨日の続き・・・・・ |
| ./12.html | 福助の増し土・・・・・ |
| ./13.html | 今日からスプレー菊の増し土 |
| ./14.html | 全国大会でお立ち台を目標に・・・・・ |
| ./15.html | 福助の記録 |
| ./16.html | 11月9日に開花時期を合わせるために・・・ |
| ./17.html | 永年勤続?・・・・・みたいなもの?・・・ |
| ./18.html | 美濃菊の電照を始める |
| ./19.html | 交配用親株の定植 |
| ./20.html | あまり公開したくない手製の肥料・・・・・を・・・ |
| ./21.html | 友、遠方より来る・・・・・ |
| ./22.html | 福助の電照を始めた・・・ |
| ./23.html | 切り花の施肥と増し土・・・・ |
| ./24.html | 私の栽培している菊の鉢の中には硝酸態の窒素はほとんど残っていない・・・・・この時期の施肥の方法は将来絶対変わる・・・ |
| ./25.html | 全国大会に開花を合わせるために・・・・・ |
| ./26.html | 無題 |
| ./27.html | 朝7時に登山開始・・・ |
| ./28.html | 無題 |
| ./29.html | 御岳山が噴火をした頃百名山の山頂に立っていた・・・ |
| ./30.html | 良い花を咲かせるために・・・・・ |