2012/08/20 (月)
実生厚物の定植が大分遅れてしまった・・・・・
しかし、同じ実生でも私がどちらかと言うと栽培が得意で今年の全国大会出品を目指す管物や美濃菊の実生と比べると、花を見るだけを目的にしている厚物系の実生は気が楽である・・・・・
15本ほどは9号鉢に1本植えにしてみたが残りは10号鉢に3本ずつ植えてみた・・・・この方法は土も少なくてすむので来年からは新たに整地する畑で実生を栽培する予定なのだが70〜80鉢はこの方法を採用したいと考えている・・・
今年は大菊実生で4000粒もの種を蒔いた・・・のだが発芽率が悪く苗は約900本ほどしか出来なかった・・その中から葉の形の気に入った物を300本程残し他の苗は地元の仲間達に配った・・・・もし良い花が咲いたら芽を分けてくれるようにお願いして・・・・もし里帰りをしたならばそれは何年か後には全国大会の根引きの部門に出品を目論んでいる・・・・(笑)
23時30分 参照回数 累計:307490 本日:182 昨日:96
-
|
(1) 3,5号鉢でやっと生きているので・・・・ どぶ付けをしてから植える・・・
(2) 2〜3日前に植えようとしてどぶ付け済みのものも・・・・
(3) 手前が10号鉢3本植え
奥が9号鉢1本植え
|
|