今年は美濃菊の綺麗な花を咲かせます
2012/08/11 (土)

美濃菊の王冠殿に長尺物の支柱をつけて・・・・

実生の美濃菊には普通の支柱付けを行ったのだが・・・・

16時過ぎから雷雨・・・・ただいま作業を中断中・・・

私の美濃菊は全国大会でも出品花の中ではダントツに大輪の花なのだが、今年は少し花が小さくても気品のある花を目指すつもりでいる・・・・

しかし、今年の美濃菊たちは、数日前まで肥料を全く与えていないのに美濃菊としては葉が異常に大きい・・・・・

特に実生は大きな葉になっていて、葉長が20センチ程のものもある・・・・肥料を控えなければ・・・・

23時30分 参照回数 累計:306366 本日:125 昨日:182


i0 i1 i2 (1) 王冠殿

葉が黄色い物が何鉢かある・・・・鉢を持ち上げると、・・・軽い・・・
水はしっかり与えているはずなのに??・・・
鉢の表面の用土を押してみると4〜5センチも沈む・・・・
根の弱い美濃菊のために水はけを考えて大粒の用土を使ったうえに軽く詰めすぎたようだ・・・・
握りこぶしで鉢の用土を強く押しておいた・・・・あんこが出来ているのかも・・・・・・
(2) 実生美濃菊・・・・・余りにも良く育つので心配になるほど・・・・・

実生一文字も元気に育っている・・
(3) 写真の実生の葉は18センチほど・・・・
それより、左の実生の葉は庵姫そっくり・・・・どんな花が咲くか、た・の・し・み
 
 植える花夢・新たな菊作りに夢中
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]