| ./01.html | あと半月ほど交配を続ける予定 |
| ./02.html | 福島原発からの放射能汚染ゼロの野菜栽培を目指して畑を除染 |
| ./03.html | 無題 |
| ./04.html | 雨と強い風で・・・・それでも今日から交配作業開始 |
| ./05.html | 菊の実生・・・最終段階に・・・・ |
| ./06.html | 今日から放射能除染をしながら本格的に畑仕事を・・・・ |
| ./07.html | にんにくを植える畑に豚ぷん堆肥を運ぶ |
| ./08.html | 栽培場の鉢の培養土を土嚢袋10袋分空ける |
| ./09.html | 最も簡単で効果的な放射能除染グッツ作成・・・・ |
| ./10.html | 信州に・・・・・ |
| ./11.html | 帰り道で・・・・ |
| ./12.html | 信州から買い求めてきた野沢菜等の漬け込み |
| ./13.html | 全国大会の賞状と賞品が送られてくる |
| ./14.html | 実生親最後の開花 |
| ./15.html | 千枚漬け |
| ./16.html | 4〜5日掛かりワールド菊花展審査の用意 |
| ./17.html | ワールド菊花大会の審査結果発表 |
| ./18.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表 |
| ./19.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表 |
| ./20.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表 優等賞2 |
| ./21.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表特別賞 種目チャンピオン 1 |
| ./22.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表 種目チャンピオン |
| ./23.html | 第7回ワールド菊花大会審査発表 準グランプリ |
| ./24.html | 第7回ワールド菊花大会グランプリ受賞花発表 |
| ./25.html | 放射能に汚染された木の葉を集める・・・・ |
| ./26.html | 兼六香菊の種が・・・・・・ |
| ./27.html | 兼六香菊と金越山、越山の採種 |
| ./28.html | 山に積み込んでいた無肥料腐葉土を運び出す |
| ./29.html | 参った・・・・参った・・・・参った・・・・ |
| ./30.html | 今年の最後に・・・又・・・・試練が・・・・ |
| ./31.html | 又、不幸が・・・・ |