| ./01.html | 福助の定植 |
| ./02.html | 今日も福助の定植 |
| ./03.html | 5号鉢が足りない |
| ./04.html | 200000に到達しました |
| ./05.html | 針管の定植 |
| ./06.html | 自家製椎茸エキス「きくだろう」を今日から水遣りに混ぜて・・・ |
| ./07.html | 若作り栽培の美濃菊と華宝の支柱立てを行う |
| ./08.html | 地底探検 |
| ./09.html | 水遣りだけで夜の葉面散布も珍しくお休み |
| ./10.html | 昨日はパソコンが夏ばて?・・・・・・ |
| ./11.html | やっと全国大会種目日本一を掛けたレースのスタート台に立てたようです |
| ./12.html | 来年の全国大会特別競技種目「ジャンボ福助」 |
| ./13.html | Bナイン散布 |
| ./14.html | 福助の記録 |
| ./15.html | 美濃菊定植追加・・・・ダメ押しになるか・・・ |
| ./16.html | よし、今後1週間は晴天が続く・・・・やっと秘密兵器が使える |
| ./17.html | 最低の苗で日本一を目指す・・・・サクセスストーリー |
| ./18.html | 今日はご覧のような新車購入 |
| ./19.html | やっとスプレー菊のポット上げ |
| ./20.html | い・そ・が・し・い・・・・・・切花成長記録昨年と比べてみました |
| ./21.html | ミニ登山・・・・いや山歩き?・・・・・7歳の孫達と木曽駒ヶ岳に・・・ |
| ./22.html | 7歳の孫達と木曽駒ヶ岳に・・・その2 (とても天気が良く、本当の空があるといわれる県に住んでいても生まれてはじめて見る綺麗な青空が・・・) |
| ./23.html | 朝たっぷり水遣りしたのに・・・・ |
| ./24.html | さあ、追い込み開始・・・福助の増し土とミズゴケを敷く作業を始める |
| ./25.html | 追い込みに必要な資材調達 |
| ./26.html | 日本一のアミノ酸 |
| ./27.html | 今年の、全国大会キングサイズ用華宝・・・順調、順調 |
| ./28.html | 9月に窒素を余りやらないと書いた方がいるが私の場合菊に与える窒素の95パーセントは9月と10月に与えるものもある |
| ./29.html | LED元年・・・・・最新兵器でスプレー菊の電照を始める |
| ./30.html | 植える花夢 科学的菊作り理論 |
| ./31.html | 全菊連競技花(宝乙女)結構良い感じ・・・・・・・・本日福助の記録を取り日記に貼り付ける |