2009/12/04 (金)
朝から仲間達と山に行き木の葉集めをする。
昨日雨が降ったために木の葉は良く濡れていて袋に押し込みやすく、私が木の葉を集めておいたのを仲間2人で袋に詰め込み、それを私が車に乗せてピストン輸送をした。
木の葉を入れる袋が底を付いたので、途中からガラ袋を使う、何時もはガラ袋に4袋入れたものを木の葉用袋1袋分と数えるのだが、雨上がりで濡れているために木の葉の反発がなく思いのほか詰め込む事が出来たのでガラ袋3袋で木の葉用袋1袋分に換算。
今年の腐葉土作りメモ
畑に運んだ木の葉の量
クヌギの木の葉 目標60 本日 24累計 97(木の葉用袋)
樫、椎の木の葉 目標30 本日 0累計 0 (木の葉用袋)
ストックできた腐葉土 有肥料クヌギ 本日 0 累計 0(土嚢袋)
有肥料カシ、シイ 本日 10 累計 73(土嚢袋)
無肥料クヌギ 本日 0 累計 48(ガラ袋)
無肥料カシ、シイ 本日 0 累計 22(ガラ袋)
-
|
(1) 道路の両脇に沢山堆積しているものを・・・・・
(2) ここでも道路掃除を・・・・
(3) 今日は夕方土嚢袋に10袋詰め込んだところで雨が降り出した。
来週にはこの場所に木の葉を運び込み、積み込みたいのだが・・・・
腐葉土を積み込むスペースは30坪ほどあるので、木の葉はまだまだ集めても良いのだが・・・
|
|