| ./01.html | 4月19日挿しの発根 |
| ./02.html | 菊講習会 |
| ./03.html | 奥方の好きな場所 |
| ./04.html | 急ピッチで菊の作業をこなす |
| ./05.html | 早挿しダルマ用親株にBナイン散布 |
| ./06.html | 日立海浜公園近くの大型ホームセンターに行く |
| ./07.html | 高機能ポット用土を作る |
| ./08.html | 800本の菊を定植しました |
| ./09.html | いよいよ、今日から菊の生長記録を書き込みます |
| ./10.html | 24時間で900kmの旅をしてきました |
| ./11.html | ダルマの金越山、越山の挿し芽をする 2009年 植える花夢の菊栽培記録表決定 |
| ./12.html | 今日も草と格闘中 |
| ./13.html | ポットの切花用菊の生育のスイッチが入りだしたので液肥と自家製酵素液で散水 |
| ./14.html | 今度は使っていない栽培場の整理 |
| ./15.html | お宝発見 |
| ./16.html | 第3土曜日なので管物の成長記録を付ける |
| ./17.html | 疲れがピークで1日中ごろごろ 4時過ぎになって苗500本をポットに上げる |
| ./18.html | 植える花夢さんは、超資産家だったのだ? |
| ./19.html | 日記の原点はハーブと地震雲 |
| ./20.html | 菊の消毒と農作業 |
| ./21.html | とりあえず管物20鉢ほど5号鉢に上げる |
| ./22.html | 厚物系も山砂を混ぜた管物用土で5号鉢に植え替える |
| ./23.html | 孫の通う小学校の運動会 |
| ./24.html | 源六園さん、福徳さんが遠路来てくれる |
| ./25.html | 無題 |
| ./26.html | 福助用親株に最後の薄い液肥を |
| ./27.html | 16日前に挿し芽をしたダルマ用の金越山をポットに上げる |
| ./29.html | 残りの菊の鉢上げ |
| ./30.html | 土曜日なので自分用に栽培記録を付けて見ました |
| ./31.html | 今日は菊の作業何もなし |