| ./01.html | 太平の銀峰の栽培のヒントを見つけたかも知れない |
| ./02.html | 初めてのタローイモを栽培する |
| ./03.html | 無題 |
| ./04.html | 今年力を入れようと思う管物4種 |
| ./05.html | 「大樹伸菊作りプロジェクト」日記仲間での参加者現在8名? |
| ./07.html | 50年後まで残る名花を夢見て菊の種蒔きをする |
| ./08.html | トマトの種を撒く 今年のトマトコンテストどうしょう |
| ./09.html | 裏山が大火事になる |
| ./10.html | 大安吉日に付き挿し芽をする 。 植える花夢方式の挿し芽は特許申請予定なので何人も真似る事を禁じる(嘘) |
| ./11.html | 桃源卿にいく |
| ./12.html | ミニオフ会お疲れ様でした |
| ./13.html | 早々とポット苗を5号鉢に上げる |
| ./14.html | 菊の生育を飛躍的に良くするサーモゲルを練りこんだ史上最強のナノパワー土麹誕生 |
| ./15.html | 超元気で豊かな家庭菜園(新しい形態の日本の農業)を目指して「植える花夢方式の社会実験」 |
| ./16.html | 種撒き花夢 |
| ./17.html | 農産物栽培履歴管理説明会に出席する |
| ./18.html | 挿し芽苗の様子 |
| ./19.html | JビレッチのVIPルームで私の誕生会、その後木戸川渓谷を散策して最後に温泉でのーんびりしてきました |
| ./20.html | 7号鉢の越山、金越山を9号鉢に植え替える |
| ./22.html | 山菜取りの一日 |
| ./23.html | 400円で品種改良を楽しむ方法 |
| ./24.html | 二週間目の発根の様子 |
| ./27.html | やっと日記が書き込めるようになった |
| ./28.html | 土麹作り用に使う微塵篩い |
| ./29.html | ナノパワー土麹アクアを作る |
| ./30.html | シイの腐葉土の積み込み |