| ./01.html | 新年明けましておめでとうございます、突然ですが今年から実生園を開園します |
| ./02.html | 出品用菊の栽培は止めて実生と門下生に対するサポートに専念する予定 |
| ./03.html | 孫の手を借りて三日トロロ |
| ./04.html | 無題 |
| ./06.html | 知らないことは恐ろしい |
| ./07.html | 知っていると得をするかも・・・・ |
| ./10.html | ryugoro7君からのプレゼント |
| ./12.html | 今日から土作り開始 |
| ./13.html | 大安吉日なので、小菊盆裁用「根茂土」作りをする |
| ./14.html | シイ・樫等の腐葉土集め |
| ./15.html | 今日もシイの木の葉のある山に・・・・ |
| ./16.html | シイの木の葉を積み込む前に10mmの篩いを通しています |
| ./19.html | 今日もシイの木の葉のある山に・・・・ |
| ./21.html | ナノパワー土麹作り |
| ./22.html | ナノパワー土麹作り |
| ./23.html | 待望の雨が降ったのでシイ、樫、等、照葉樹の木の葉で腐葉土作りに着手 |
| ./24.html | 非公開の門下生用日記の訪問者が40人を越えてしまった |
| ./26.html | ウイルスで温度が急上昇 |
| ./27.html | ご心配お掛けしましたが体調がずいぶんと良くなりました |
| ./29.html | ショウサイふぐの刺身を作り一人で快気祝い |
| ./30.html | 精興大臣さん、はまちゃん、とっさん0456さんにご協力をいただけることになり、第一、第三週末に栽培の様子を紹介出来そうです |
| ./31.html | 親株の確保 |