2008/01/25 (金)
 全菊連機関誌の表紙
おばぴーさんと仲間達が使っている菊栽培用の棚の改修工事をする。
間口4、5メートル奥行き20メートルのビニールハウスの中に2メートル幅で12メートルの長さの栽培棚があり、菊仲間3人が今年はそこで菊を栽培したのだが、栽培棚が少々高く水遣りの時腕が疲れること、棚の幅が2メートルでは中央には手が届かないので、その部分が空いていること、などの不具合を直す工事をする、棚の幅を1,5メートルに狭め、高さも50センチほどにした。
これで棚の北側が広く開くのでコンパネを10枚近く横に並べて置くことが出来るので、そこで更に菊の栽培が可能になる。
-
|
(1) 板、2枚分狭くする。
(2) ほぼ出来上がる
(3) バットグアノ100kgが届く。
粒状の物はまだ80kgほどあるのだが、ヨウリン、骨粉などと混ぜ合わせて燐酸醗酵肥料を作るときに粉状のほうが使いやすいので求めた。
|
|