少々お待ちください
2007/12/20 (木)

昨日日記を書いていると4歳の孫春ちゃんが「頭が熱い」と言ってきた、2〜3日前から2人の孫は風邪気味で幼稚園を休んでいるのだが、体温計で熱を測ると40,3度、家には孫の母親の娘も居ない、あと1時間ほど私が孫の面倒を見ていて、帰ってくる娘と交代で、今度は私が仕事に行き中学生2軒で12時ごろまで仕事をすることになっていたのだ・・・・・。

まず、熱を下げねばと思っても、何をして良いのか解らずに、取り合えず寝せてポリ袋に氷をしこたま入れて頭に上げて、傍に付いているしかなかった。

仕事から帰って2時ごろから日記の続きを書いてはそれを読んでみて、少し手直しをして、少し考えてという作業をしながら、ずっと気になっている日記仲間の掲示板に画面を切り替えるために最小化して、日記仲間の掲示板にすこし書き込みをしている内に眠くなり、続きは明日の朝になってから書こうとそのまま寝室に・・・・・・・・・

朝起きてビックリ・・・・パソコンの電源が切れている・・・・・・娘が4時ごろ私がスイッチを切るのを忘れたと思い電源を切ったたそうな・・・・・・・

今日は朝から仕事で日中午後からは、明日仲間達が集まってキムチ作りをするのでその準備で大忙し、夜仕事から帰ったのは午前様、それでも今日は良い知らせが、先週受験をした生徒のが高校合格、今まで教えた生徒約500人近い中でもワースト3に入るほどの成績の低い生徒なのでとても心配をしていて、先週は何度も余分に家に行き小論文の草案作りを手助けをしたのだが・・・・ひらがなでも読めない文字が有って・・・・・・でも、本当に良かった良かった。

孫の春ちゃんは本日病院で点滴、付き添いで行ったはずの優ちゃんも同じく点滴、病院に行った時、先生の診断の最中にも優ちゃんは「春ちゃんは点滴だよね」なんていっていたそうで、本人まで点滴を受ける羽目になって相当ショックを受けたらしく、悔しくてずっと泣いていたそうだ。

現在午前3時、本日も眠い、そんな訳で土曜日頃まで少々お待ちください。

椿さんが病気になっては困るので腐葉土作りの話凍結解除します、どなた様も沢山話題にされて結構ですよ。


i0 i1 i2 (1) 明日、キムチ作りに集まる仲間達20人ほどを御もてなしするために得意の手打ちうどんを作る準備をする。
うどんも、土麹も、腐葉土作りも水加減が大切。
(2) この水加減で作るうどん、うどん作りをされたことのある方なら「腰があって美味しい」のが伝わりますよね。
(3) 春ちゃん(左)も優ちゃんもいたって元気でうどん作りのお手伝い。
 
 植える花夢・新たな菊作りに夢中
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]