2007/01/14 (日)
壇上の花 全国大会特別賞

朝畑に行き、5日前に積み込んだ椎の腐葉土の温度を計ると65度近くになり 湯気がもうもうと立ち込めているので切り返しをしながら新たな木の葉も積み込む ことにした、畑には仲間の一人が畑仕事に来ていて水掛などを手伝ってくれた。
切り返すにあたって、現在積んである隣に畳3〜4枚ほど積み込み場所を拡張して そこに積んである木の葉を少し移して水を掛けて、そこに米ぬかと調味料 (鉄力アグリ等)を混ぜた物をふりかけ、その上に新たな木の葉を空けて、 水を掛けて混合米ぬかを振り掛ける作業を繰り返し行う。
昼前に、切り返しと新たな木の葉を8袋も積み込むことが出来、病み上がりなのに 手伝ってくれた仲間に感謝。
昼食後、3時まで2時間ほど昼寝、その後米糠が残り少ないので、米の精米をするために コイン精米機に行き、米糠もゲット、更に水を作業をする場所の近くに引くための 塩ビパイプを求めにホームセンターに、あいにくジョイントが売り切れていて、 更に別のホームセンターに行く、結局午後の積み込みを始めたのは4時を回っていた、 それでも2袋木の葉を積み込むことが出来た。
今年の腐葉土作りメモ
畑に運んだ数
クヌギの木の葉(菊用) 目標30 本日 0 累計48(木の葉用袋) 積み込み 本日 0 累計 14
クヌギの木の葉(畑用) 目標40 本日 0 累計 0
樫、椎の木の葉(菊用) 目標30 本日 0 累計 40 積み込み 本日 10 累計 31
無肥料の山取り腐葉土
クヌギ 目標10 本日 0 累計 0(ガラ袋)
樫、椎 目標10 本日 0 累計 4(ガラ袋)
籾殻 目標50 本日 0 累計 0(ガラ袋)
馬糞 目標30 本日 0 累計 41(ガラ袋)
-
|