2007/01/02 (火)

毎年元日に年賀状を書く我が家では、昨日は、娘と婿殿がパソコンを 朝から夕方まで占拠、菊仲間に個別にご挨拶が出来なかった。
本日は、午前中に栽培場に行き、スプレー菊と盆栽用の小菊の種の採取作業 をする、スプレー菊が思いのほか実り豊かなので・・・・・・・・
新春特別企画・スプレー菊の種100粒プレゼント 栽培場に余裕があり、世界で唯一つの花を咲かせてみたい方には、 (門下生以外でも)どなたにでも差し上げますが、数に限りがありますので、 先着20名様前後を予定しています、希望の方はこの日記の掲示板に申し込みの程を。
お昼近くになって、寿司を食べたいということで、食事とお年始に使う品物を 買い求めに出かける。
3時過ぎに帰り、数日後に親株の植え替えに使う用土を作るためにまず、 畑の中にある作業場で田土を1,5センチの篩いを通して団粒土を作る 作業を5時まで行う、回りは薄暗くなっていた。
私の今年の最大の目標・・・・・それは・・・・健康
亡くなった父の年まであと1,1回り(13年)
父と比べて、どう見ても、私の方が不健康。
健康を維持するための、体調管理は、体重管理?、今日から 菊のオフシーズンの菊資材の準備=自主トレで体を搾りまくるぞ・・・・ 目指すは体脂肪率10%台。
恥ずかしながら、本日の体重83,2Kg。 体脂肪率27,2%。 基礎代謝1712カロリー 消費カロリー2911カロリー
-
|
(1) 採種作業。
(2) 菊専用ベントナイト田んぼは、まだ稲刈りをしていない、 表面を削り、線虫がいないと言われる稲の根がある所の土を 起こす。 数日前の大雨の影響で思ったより柔らかい。
(3) 柔らかい田土なので、ピートモスを多めに使うことに なるので、酸性に傾いてマグネシウム欠乏症になるのを防止 するために、貝化石石灰と苦土(マグネシウム)石灰、 ヨウリンを田土にまぶし、そこに鉄力アグリも多めにまぶす、 ピートモスは90リットル〜100リットルの田土を作る のに、ポリバケツに山盛り2杯(40リットル)程使った、 今年最初の土作り作業は暗くなる5時少し前に終わった。
|
|