| 2006/02/20 (月) 
種リスト 06/2/20
 持っている種
 
 ・トマト
 イエローペア(05年自家採種)
 黄色い洋ナシ形のミニトマト。うちで作ったときはとても薄味でした。
 
 ワイルドトマト Licopersicon pimpinellifolium(05年自家採種)
 1円玉より一回り小さいくらいのミニトマト。1花房にだいたい6個くらい実がつきます。地植えにすると藪のようになります。味はとても美味しいが収穫が大変(実が取れにくい)。
 
 ブラックプリンス(05年自家採種)
 赤銅色?の大玉トマト。うちで作ったときはパサパサしてイマイチな味でした。
 
 ・その他
 バナナマクワ(05年自家採種)
 柔らかいと聞いていましたが案外普通のマクワウリでした。それでも美味しかったです。
 
 かきちしゃ(04年購入)
 普通のカキチシャです。
 
 バナナピーマン(04年購入)
 大き目のシシトウのような形をしたピーマン。普通のピーマンより少し甘い。
 
 日本ほうれん草(04年購入)
 東洋型のほうれん草です。たしか野口種苗さんで購入したものです。
 
 ネジバナ(05年自家採種)
 道端にたまに生えているネジバナの種です。自分で育てているものから種をとりました。ラン科なので発芽させるのがちょっと難しいです。
 
 探している種
 
 レッドスター(トマト)
 赤色のミニトマト しわのよった形
 
 神楽ナンバン(トウガラシ)
 小さいピーマンのような形のトウガラシ 辛味種 新潟県長岡近辺の品種
 
 
 などなど(・∀・)
 自家採種の種は交雑していたり発芽がイマイチかもしれませんがその点はご了承ください。
 
 写真1 ワイルドトマト
 写真2 バナナマクワ
 写真3 ネジバナ
 
 
 |